次の環境で使いたいカード
2016年3月18日 Magic: The Gathering 1、怒りの具象化
フェッチが落ちて安定した10点クロックはできなくなるけど、未開地は引き続き採用可能レベルのはずなので場合によっては10点クロックができる場面もあります。構築で未開地を4枚入れつつ勝てるデッキにしたいです。一応上陸したランドは苦渋の破棄と究極の価格を喰らわないので黒相手には有利と思いたい。PWキラーなのでアーリンとかには強そう。赤のインスタント除去がどれだけ使われるのかで採用を考えよう。イニストラードで良い相方でないかな。アーリンで土地に警戒つけるもいいんだけど、そうなるとマナクリがほしくなる。
2、雷破の執政
安定したクロッカーで今環境も活躍しそう。黒含めて、新オリヴィアで強化して速攻で殴るもよし、龍の大嵐で飛行ビートにするもよし、スーラクで速攻つけて殴るもよし、マナクリから出してもよし、同じマナ域のナラー夫妻のアド稼ぎデッキとか飛行機械並べまくるデッキとかが流行らなければメインでは優秀なクロッカーとして安定しそう。文句なし。
3、森の代言者
フェッチが落ちたのでマナが伸びやすくなる可能性があるのでさらに強化されたかも。それと緑含む対抗色やさらにそれに色を足す場合だと色合わせにミシュランが欲しくなるので、ミシュランと相性の良い森の代言者は緑の二マナ域のキーカードになりそう。あと、除去だと、二マナのこのカードを除去するのに二マナ以上はかけたくないはずなので素のタフネス3というのがなかなかいやらしいです。除去耐性でいうと、魔巧達成前の焦熱の衝動以外だと後手に回ると、次々とクリーチャーを展開されて、いつのまにか二体目が強化されて出てきて火力や修正では対処しにくくなるのは相変わらずなので相当不利な盤面にならない限りは優秀な地上クリーチャーであることは変わらないと思います。あと、一応ナヒリの除去も喰らいません。代言者のあとに優秀な三マナのクリーチャーが展開できる構築を心掛けれたら今回も一線級ですね。怒りの具象化と一緒に使いたいです。
4、天空の滝
三色環境ではあまり採用されていませんでしたが、二色環境になるとお呼びがかかるのではないでしょうか。速攻持ちクリーチャーが増えるのなら、青を使う場合除去以外に土地でも時間稼ぎはできるということも重要になるかと思います。タップで出てくるゾンビも一応対策できるかも。
5、粗暴な排除
前回は今現在ほぼ使われていませんが、アドが稼げて一時的な打消しにもなるカードなので使われてもいいのではないかと思います。追放しながらバウンスできたらうじゃうじゃ湧いてくるゾンビやトークンだらけの環境でも生き残れるかも。呪文バウンスなので後半ではPWを一時的に対処できます。4マナであることを除けば環境次第で使われそうな気がします。三マナだったら闇住まいで再利用できてやばかったんですが。
フェッチが落ちて安定した10点クロックはできなくなるけど、未開地は引き続き採用可能レベルのはずなので場合によっては10点クロックができる場面もあります。構築で未開地を4枚入れつつ勝てるデッキにしたいです。一応上陸したランドは苦渋の破棄と究極の価格を喰らわないので黒相手には有利と思いたい。PWキラーなのでアーリンとかには強そう。赤のインスタント除去がどれだけ使われるのかで採用を考えよう。イニストラードで良い相方でないかな。アーリンで土地に警戒つけるもいいんだけど、そうなるとマナクリがほしくなる。
2、雷破の執政
安定したクロッカーで今環境も活躍しそう。黒含めて、新オリヴィアで強化して速攻で殴るもよし、龍の大嵐で飛行ビートにするもよし、スーラクで速攻つけて殴るもよし、マナクリから出してもよし、同じマナ域のナラー夫妻のアド稼ぎデッキとか飛行機械並べまくるデッキとかが流行らなければメインでは優秀なクロッカーとして安定しそう。文句なし。
3、森の代言者
フェッチが落ちたのでマナが伸びやすくなる可能性があるのでさらに強化されたかも。それと緑含む対抗色やさらにそれに色を足す場合だと色合わせにミシュランが欲しくなるので、ミシュランと相性の良い森の代言者は緑の二マナ域のキーカードになりそう。あと、除去だと、二マナのこのカードを除去するのに二マナ以上はかけたくないはずなので素のタフネス3というのがなかなかいやらしいです。除去耐性でいうと、魔巧達成前の焦熱の衝動以外だと後手に回ると、次々とクリーチャーを展開されて、いつのまにか二体目が強化されて出てきて火力や修正では対処しにくくなるのは相変わらずなので相当不利な盤面にならない限りは優秀な地上クリーチャーであることは変わらないと思います。あと、一応ナヒリの除去も喰らいません。代言者のあとに優秀な三マナのクリーチャーが展開できる構築を心掛けれたら今回も一線級ですね。怒りの具象化と一緒に使いたいです。
4、天空の滝
三色環境ではあまり採用されていませんでしたが、二色環境になるとお呼びがかかるのではないでしょうか。速攻持ちクリーチャーが増えるのなら、青を使う場合除去以外に土地でも時間稼ぎはできるということも重要になるかと思います。タップで出てくるゾンビも一応対策できるかも。
5、粗暴な排除
前回は今現在ほぼ使われていませんが、アドが稼げて一時的な打消しにもなるカードなので使われてもいいのではないかと思います。追放しながらバウンスできたらうじゃうじゃ湧いてくるゾンビやトークンだらけの環境でも生き残れるかも。呪文バウンスなので後半ではPWを一時的に対処できます。4マナであることを除けば環境次第で使われそうな気がします。三マナだったら闇住まいで再利用できてやばかったんですが。
コメント